愛love清里 私の好きな風景 2018
日本全国どこにでもあるような風景かもしれません。
でも私には、とっておきの景色や大自然です
同じ時代にこの世に生を受け共に生きるものたち。
何気ないものに秘めたる小さな大宇宙と神の業。
その奇跡の一瞬求め今日も心の旅に出ようと思うのです。
12月16日 モノクロの絶景

12月16日 スターラインはスノーライン 12月2日 遥かなる季節の到来

12月2日 白看板城址紅葉 12月2日 タンカー入港

12月2日 小さな冬見っけ 12月2日 天空すす払い

11月25日 小春日和の社 11月25日 晩秋神社
11月25日 凍える朝 11月25日 十七夜の朝
11月25日 下る紅葉前線 11月24日 命尽きるまで

11月24日 焼山白い噴火 11月24日 秋と冬の境界線
11月18日 遥かなる白い山
11月4日 天地悠久の時 11月4日 その先にあるもの

11月3日 黄色い秋白い秋 11月3日 赤とんぼ白トンボ
8月14日 お盆の頃

7月30日 命繋ぐ池 7月30日 火打ち山と白月

7月29日 雨ほしい櫛池谷 7月29日 熱風吹く頸城野と遥かなる佐渡島

7月27日 龍が住むところ 7月24日 聖水落水
7月15日 坊太郎呼ぶ天然色

7月15日 天池同色 7月15日 空梅雨の紫陽花

7月1日 夏浮かぶ池 7月1日 梅雨晴れの池
6月23日 天空に舞う半端な奴 6月22日 空梅雨の半月
6月17日 美登里湧く池

6月17日 坊太郎待つ姫小百合 6月14日 くびき野夏至近し

6月17日 京ケ岳の襟巻姫 6月14日 美登里生える大地
6月3日 天空に消える名峰

5月27日 精霊宿るところ 5月27日 初夏迎える王妃
5月27日 天衣無縫の地

5月27日 遅春岩鏡 5月27日 待っていた姫

5月27日 清滝川と天空農業 5月27日 たくらたと頸城平野

5月20日 夏に向かう良友 5月20日 池のマーガレット王妃
5月20日 桃源の夢羅

5月15日 田植えする夕日 5月15日 くびき野水の大地

5月11日 池に消える駿馬 5月11日 上溝桜と明鏡止水の池

5月6日 去りゆく早春 5月6日 春ばんざい

5月6日 姫たちの遅い春 5月6日 たどり着く春

5月6日 天空農業の春 5月5日 日本一の夢羅
4月29日 風薫る池

4月29日 晩春の八重の池 4月29日 池に浮かぶ美登里のUFO

4月28日 生まれたての息吹 4月28日 春浮かぶ坊の池
4月22日 天空の池

4月22日 水鏡の池 4月22日 パノラマラインと大佐倉

4月22日 我が家の薄桃姫 4月21日 蘇る池

4月21日 落水の池 4月19日 三和区 芽吹きの謎蔵
4月19日 白馬駈ける岡峰の大地

4月19日 むらさき匂う妙高を 4月19日 大欅おお笑い

4月8日 櫛池川堤防のむらさき爺 4月8日 櫛池谷春が来た

4月8日 林道の白い芽吹き 4月8日 清里中出会いと別れの桜

4月8日 冬から春へ 4月8日 春遠し関田山脈

4月8日 北国の春 4月7日 坊ケ池サライの桜

4月1日 残雪くびき山々 3月31日 むらさき匂う里山

3月31日 雪の忘れ形美 3月31日 君は、天然色
3月31日 シャーベットの池

3月31日 入光の池 3月11日 真紅の春

3月31日 終わりと始まりの月 3月11日 池見つめる友

3月11日 最期の贈り物 3月11日 冬消える頸城野

2月23日 いつか来る馬 1月21日 池は冬休み

2月14日 陽はまた昇る 2月14日 銀河一の夢羅景色

2月8日 立春寒波の贈り物 2月7日 吹雪く火打ち焼け山
1月30日 大雪去って天空に舞う十三夜

1月30日 放雪始め! 1月30日 月明かりに咲く針葉樹
1月28日 大寒波襲来の跡 1月28日 屋根に咲く針葉樹

1月21日 春水飲む蕗の薹 1月21日 春への峠越え

1月21日 ここは、柿の島 1月21日 消えた大寒

1月11日 白桜の岡野町大欅 1月11日 寒中櫛池川
きよさと坊太郎まつり2017へ