この土地で生まれ、この土地で育ち、この土地で死んでいくであろう自分がいる。
      会社勤めに翻弄され、農業に背を向け、いつしか何もできなくなってしまった自分もそこにいる。
       我々を育ててくれた清里の大地と水の恵みは、今その効力を失いかけ深刻な農業離れが
      進もうとしている。生産性のないもの、それはやがて滅んでいってしまうのか。
       我が家でも、昭和3年と6年生まれの両親が、頑張って稲作に勤しんできてくれた。
      根性のない我等世代とは違い、筋金いりの百姓だが、気力体力ともついに限界にきたようだ。
       小規模農家の個人経営は、困難な時代になり中山間地農業の我が家で、今後どんな形で
      農業が展開できるのか。国の政策が悪いとばかりは言ってられない現実と兼業での個人経営は
      風前のともしび。果たして、この地の次世代に農業を残せるのか。
           日本農業の一片とそこに暮らすわが家の出来事を追いかてみたい。  2009/1/4


2014


 
    
  4月13日 桜開花                4月13日 吉野つつじ開花


ようやく家の周囲から雪がなくなってきました。 さびしくなる一方で、新たなる友人たちがやって来ました。

   
  4月10日 福寿草開花                4月10日 雪割草の夜明け



ひと冬中こたつの子守をしていた両親は、3月の声とともに徐々に 行動を開始、今日の暖かさでビニールをはいでありましたので 中をのぞくと芽が出ている。いったい何の芽?

    
       3月23日 春のトンネル             3月23日 冬とばして




2013 

いつの間にか、深山にも雪もなくなり初夏をむかえる今日この頃です。 田んぼには、今年も早苗が植えられ家の花々も雪解けとともに次々と 咲き誇っています。



   
       6月9日 きゅうり咲く                6月9日 苺咲く


   
       6月9日 アマリリス咲く             6月9日 松葉菊咲く


    
       6月9日 立てばしゃくやく           6月9日 座ってもしゃくやく


       
  6月9日 赤サボテン咲く              6月9日 白サボテン咲く


   
       6月5日 黄色の薔薇咲く              6月5日 黄色の薔薇咲く


   
       5月31日 芝石の田植え              5月31日 芝石天空農業


   
        5月22日 牡丹咲く               5月22日 皐月咲く


   
  5月22日 つつじ咲く               5月22日 藤の花咲く


       
    4月6日 雪割草咲く               4月6日 福寿草咲く


   
         3月10日 畑の除雪開始             1月12日 雪下ろし完了




元気くんへ