愛love清里 私の好きな風景 2021
日本全国どこにでもあるような風景かもしれません。
でも私には、とっておきの景色や大自然です
同じ時代にこの世に生を受け共に生きるものたち。
何気ないものに秘めたる小さな大宇宙と神の業。
その奇跡の一瞬求め今日も心の旅に出ようと思うのです。
12月29日 さぁイコウ新たなる地を求めて
12月29日 神の贈り物 12月29日 夏見る寒冷ひまわり
12月26日 寒波去る千の山 12月26日 生を繋ぐものたち
12月26日 寒波来る櫛池川
12月20日 満月降りる千本の山 12月20日 満月凍る朝
12月11日 美しきかな坊ケ池
12月11日 春まで飛んでゆけ 12月11日 白い恋人たち
12月5日 綿帽子の峠
12月5日 白への青柳 12月4日 最後の茶紅葉
12月4日 青柳 それぞれの冬
11月30日 連峰染める晦日の朝
11月28日 東戸野 晩秋小道 11月27日 薄化粧の池
11月27日 鮮やかなる雪紅葉 11月27日 白い山脈
11月23日 荒牧城址 冬来る平野
11月21日 神社染めるもの 11月21日 悠久のもみじ
11月20日 林道は落葉と紅葉 11月20日 燃える山
11月19日 うさぎ餅つき停電
11月13日 池はカメラマン
11月13日 頸城眺望
11月13日 聖地映えるとき 11月13日 旧道の絶景
11月13日 錦秋の池 11月13日 黄色の城址
10月30日 冬に目覚める池
10月24日 遠き山近き冬
10月24日 空遠くなる頃 10月24日 秋進む京ケ岳
10月24日 目立ちがり屋の競演 10月24日 秋の終わりの櫛池谷
10月10日 本当の体育の日 10月10日 祝 坊太郎復活の儀
10月10日 逆さ京ケ岳 10月10日 祈りそして感謝
10月3日 夏の抜け殻 10月3日 調査始まる池
9月21日 夢羅照らす満の月
9月21日 いつか食べた餅 9月20日 ある秋のべんち
9月19日 だれもいない聖地 9月19日 もうひとつの青柳
9月12日 黄色い秋は豊穣の秋 9月12日 白い秋みつけた
9月10日 地上の露星 9月6日 爺婆畑見守る天空の川
9月5日 くびき野黄金の大地
8月29日 先人たちからの夏 8月29日 坊ケ池のひょっこり島
8月28日 夏から秋への鏡池
8月21日 だんだん来る秋 8月21日 ビュー京ケ岳と佐渡島
8月15日 濁る日本海
7月24日 神々集う涼亭 7月24日 金メダル浮かぶ夜
7月24日 コスモスと大宇宙 7月24日 坊太郎呼ぶ妖艶の華
7月18日 山荘に瞬く天の川 7月18日 暁のくびき野
7月18日 星降る坊ケ池 7月18日 龍神と銀河
7月17日 櫛池川と銀の川 7月17日 ふるさとに流れる天の川
7月10日 梅雨の下は美登里の大地 7月10日 サファイヤのブーケ
7月10日 菱ケ岳雲海の朝 7月10日 森抜ける希美
6月26日 送る者送られる者 6月26日 覗いてみたら夏近し
6月25日 清流光る朝 6月24日 三和区 光芒神に祈るとき
6月21日 大欅と蛍とお月様
6月21日 夏に至る月 6月17日 自身を見つめる宵月
6月12日 聖水流るる櫛池川 6月12日 桜色の昼ご飯
6月12日 梅雨呼ぶ池の姫
6月11日 夏迎える天と地 6月11日 立ち上がる銀河
5月29日 さらば冬の妙高連山
5月29日 田植え終わる皐月
5月29日 蘇る山荘 5月29日 黄緑に変わる頸城野
5月23日 深まる池
5月23日 初夏告げる姫 5月23日 日かげが好きな君は謙虚なお釈迦様
5月23日 水でいっぱいの里 5月23日 ベニシジミわが畦来蝶
5月23日 新たなる友人 ホオジロ君 5月23日 君はみにくいあひるのこ
5月15日 早苗と天の川
5月15日 池の火焔型山菜 5月15日 池まもる夢羅
5月15日 天使と悪魔の境界 5月15日 初夏向かう池
5月4日 晩春の池
5月4日 赤い桜映す池 5月4日 大地潤う幸の惠み
5月3日 山脈に来る春 5月3日 紅と黄緑の協演
5月3日 城址山の姫 5月3日 緑の熱気球
5月3日 夢羅笑う
5月3日 蘇る恵信尼の山 5月3日 美登里の地蔵様
5月1日 有希芽吹く夢羅 5月1日 水清き故郷
5月1日 躍る聖水 5月1日 勇者舞う坊ケ池渓谷
4月27日 もう一つのお花見 4月24日 萌黄の池
4月24日 山荘はお花見 4月24日 笑い出す山
4月22日 幸見守る清らかの里 4月22日 岡野町 大ケヤキ春のあくび
4月11日 紺碧の世界
4月11日 謙虚な君艶やかな君
4月11日 むらさきいっぱいの春 4月11日 宇宙に向く白いパラボラ
4月11日 むらさきいっぱいの春 4月11日 白い降る里北国の春
4月11日 白い林道とサライの桜 4月11日 鴨はじょんのびじょんのび
4月11日 春に拝む 4月11日 白と青の桃源郷
4月3日 よく咲いてくれましたね
4月3日 お馬さんはお花見 4月3日 さらばナイターさらば冬
4月2日 春空あったかいね
3月27日 春迎える幸多き夢羅 3月27日 春へ満タン
3月27日 その壁を乗り越える者 3月27日 じょんのびフキノトウ
3月21日 しがみつく春
3月21日 関田山脈の冬越え 3月21日 生まれたて黄緑
3月7日 坊太郎待つ聖地 3月7日 ひな祭りの池
3月7日 春恋し京ケ岳城址 3月7日 滔々櫛池川
2月28日 山紫水明の城址
2月28日 悠久の頸城山並み 2月28日 白銀聖地
2月22日 春近い黄昏の南葉山 2月22日 オレンジの朝
2月21日 幸のふるさと 2月21日 清水生まれるところ
2月13日 静なる池
2月13日 春眠る八角堂 2月13日 白い降るさと
2月13日 春近い流れえくぼ 2月7日 水緩む櫛池川
2月1日 有希降りかける神の朝 2月1日 妙高連峰と寝待月
1月20日 櫛池川と星屑の夢羅 1月20日 我が家スカイライン
1月18日 朱い山白い里 1月17日 赤池 有希の夢羅
1月15日 雪おろし終わる小正月 1月10日 消える軽トラ
1月9日 我が家大雪警報発令 1月1日 明日への希望秘められし
坊太郎祭り2019